長池昭和幼稚園のブログ(阿倍野区昭和町)

昭和28年創立、のびのびとした自由な発想の子どもを育てる長池昭和幼稚園。日々の活動をご紹介しています。

「 月別アーカイブ:2016年07月 」 一覧

年に一回のおたのしみ

2016/07/28   年中「ゆり組」

子どもたちが1年に一回だけ 出来るお楽しみとは・・・・・ お誕生日カードの手形ス ...

7,8月お誕生会&1学期終業式

2016/07/28   年中「ゆり組」

楽しいお誕生会の様子です♪ 一人ひとりみんなの前で お名前や何歳になったのかを ...

プールあそび

2016/07/26   年中「ゆり組」

7月から、月曜、金曜のお天気が 良い日にプールあそびを楽しんでいます 水の冷たさ ...

なにして遊ぼうかな🎶

2016/07/26   年中「ゆり組」

粘土あそびに夢中な子、お絵描きをしている子、 ブロックやおままごとをしている子な ...

書道ワークショップ

2016/07/25   年長「さくら組」

7月6日(水)に日本書芸術振興団の 亀谷先生、三木先生が書道を 教えに幼稚園に来 ...

No.3 7月の造形制作

2016/07/25   年少「ばら組」

7月の制作は海の生き物を作りました。 子ども達の小さな手型スタンプ。 この手型ス ...

No.4 遊びの天才!!

2016/07/25   年少「ばら組」

ある日の自由あそび。 ソフトブロックを高く積み上げたり 四角の部屋を作ってあそん ...

6月の絵画

2016/07/25   年少「ばら組」

1学期に取り組んだ、絵画の様子を 一部ご紹介!! 雨の日は大喜びの動物を 絵の具 ...

たなばた

2016/07/25   年長「さくら組」

7月5日(火)にたなばたの日に向け 皆でたなばた飾りを笹につけました。 くくりつ ...

たなばた制作

2016/07/25   年中「ゆり組」

7月のたなばたに向けて沢山の飾りを 作りました   折り紙でちょうちん ...