長池昭和幼稚園のブログ(阿倍野区昭和町)

昭和28年創立、のびのびとした自由な発想の子どもを育てる長池昭和幼稚園。日々の活動をご紹介しています。

「 月別アーカイブ:2017年01月 」 一覧

1月19日 保育参観

2017/01/30   年長「さくら組」

かねてより、少しずつ考えてきた 劇『もりのくまさん』を発表する日がやってきました ...

1月18日 みかんのあぶりだし

2017/01/30   年長「さくら組」

お家から持ってきたみかんを絞って みかん果汁であぶりだしをしました。 ぎゅーと手 ...

元気な身体作り!!

2017/01/30   年長「さくら組」

寒さに負けない、強い身体を作るために 時間のある日に園庭でマラソンをし、 体力作 ...

1月14日 新春おもちつき大会

2017/01/30   年長「さくら組」

毎年、1月には皆でおもちつき! おもちのように粘り強くまた逞しくなるため 思いを ...

1/23 みかんのあぶりだし

2017/01/24   年少「ばら組」

"みかんをぎゅ~~っとにぎりつぶし、 果汁で絵を描き、それを火であぶると 茶色に ...

1/18 保育参観

2017/01/24   年少「ばら組」

1月18日(木)は保育参観がありました。 子ども達は「おうちの人が来てくれる!! ...

1/17  お面作り

2017/01/20   年少「ばら組」

2月3日の節分に向けて、鬼のお面を作りました。 はさみを使って、個性豊かな口や目 ...

新春おもちつき大会

2017/01/20   年中「ゆり組」

1月14日 新春おもちつき大会を 行いました。 子どもたちは豆しぼりをつけて よ ...

1/17 よいしょ! よいしょ!

2017/01/20   年少「ばら組」

1月14日の土曜日はおもちつき大会を行いました。 朝から大はりきりの子ども達は、 ...

グループ活動

2017/01/18   年長「さくら組」

1月19日の参観に向けて、 『もりのくまさん』で劇を練習しています。 「ある日~ ...